FRPって何?

HOME > 津営業所 > FRPって何?

スタッフブログ

2015.01.29

FRPって何?

バルコニーとか、屋上など雨が当たるけど歩けるようにしたい。

そんな時は屋根ではなく、なるべく水平にして防水工事を行います。

防水工事にもいろいろな方法があって、板金でしたり、シートでしたり、

自分もそんなに知らんけど、まぁなんせたくさんあるんですよ。

で、サントピアで今のところ標準で採用してるのが、FRP防水。

詳しい成分は知らんけど、液状のポリエステル樹脂と固定材の混合物で、

強化繊維プラスチックの補強材をを固める工法です。

簡単に言えば、繊維を樹脂で固めるので、現場でどんな形でも自由に

防水できるンです。

この前施工してくれたので、写真を。

image

繊維状のプラスチックを敷いて、樹脂をローラーでつけてます。

image

何度か繰り返し、全体に満遍なくつけます。

image

全体。

image

施工したばかりの時は下地が見えてますけど、

このあとグレーに色塗って完成です。

1日乾かせば次の日には乗れるようになってます。

言い忘れてましたけど、下地に断熱材が入ってます。

硬質の板状の断熱材で、夏の暑い日差しもシャットアウトしてくれるよう

にと思って採用してます。

バルコニーからの雨漏りが起こらないよう、しっかり防水しないとね。

津営業所 ブログ執筆者:suntopia_admin

住まいに関することはどんなことでも!どうぞお気軽にお問い合わせください!

展示場を見てみたい!

相談会に行ってみたい!

まずは資料がほしい!

ちょっと質問だけ…

  • 津営業所:0120-927-108
  • 松阪展示場:0598-22-3501
  • 伊勢展示場:0120-927-150
  • お問い合わせ
  • 資料請求
  • 相談会お申し込み

2025年7月
« 5月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

Copyright (C) 株式会社サントピアホーム. All Rights Reserved.