2015.03.16
空手道選手権全国1位のコを持つ母
今年、初めての大会で会場もとても大きく親子共々ドキドキでした
特に上のコは昨年、イイ結果で終われたので今年は階級をあげてチャレンジ!!
ところが…
親の緊張が子供に伝わってしまったのか、まさかの 下痢
なかなかトイレから出てきません=3=3
やっと出てきた上のコはやつれきっています…
こんなの初めての経験で親としてどうしたらいいんだろう…
毎日x2、いっぱい練習してきたのにかわいそう…と思いながらも順番まで、あと1時間ほどだったので
『試合、やめとく?』
と聞きました。首を横に振る息子…
『でも、ボディくるかもしれんよ。きたらお腹、力いれれるん?』
と強めに言ってみました。
『出来る。少し休んだらよくなる。。。』
と返事はいいのですが元気なく…
そこに救世主が!!!!!!
まず私に、
『ちょっと、まかせてもらっていい??』
と…そして、上のコに
『●●●(全国1位のコ)のママな、むっちゃ効く薬、もっとるで!!
でも少しゆるめの薬もあって●●●も、ちょっとお腹が痛い時、飲むんさ!!
ためしてみる??』
と声をかけてくれました。そして飲ませてくれたのは
ラムネ
『鼻つまんで、サッと飲み込んでみ。』
と 笑笑
10分もすると落ち着いたらしくアップをし始めました
『よかったなあ♪
●●●も小さい時、よくあったんさ!!
久しぶりやで緊張するしな、気持ちがな!!』
さすが全国1位のコを持つ母!!!!
この親にして、この子あり!!
感謝x2です♪
いろんな面で子供をサポートしていかなければならない子育ての難しさ=3=3
大変です でも、がんばっているのは子供たちですもんね!!!!
子供に負けていられませんね☆
空手の道場には素敵な父兄の方が多くて、
そんなところで習い事をさせることが出来て幸せです!!!
ISE NISHIMURA
それをみていた弟も
『●●●くんのママー。オレはハートが弱いんや…』
と言ってラムネをもらっていました。笑笑笑
『うまっっ!!!』と言っていたのでバレたかな
2015.03.11
3.11検索
東日本大震災から4年がたとうとしています。
道路や線路などインフラ整備は整ってきているそうです。
個人的には、やっと…という思いですが、電車が開通することを機に早く復興が進めばと思います。
今年もYAHOO!で
『3.11』
を検索するとYAHOO!から10円募金されるそうです。
昨年は2500万円集まったそうです。
さとう なおきさんという方が
ちょっとしたことでいい。
「最近なにもしてないのに厚かましいかな」とか思わなくていい。
連絡しよう。
顔だそう。
忘れてないよ、と、伝えよう。
とメッセージを送ってみえました。
私も震災当初は、おむつやミルク、タオルなど送ったりしていました。
でも、正直、最近、何もしていません。あつかましいかなと思いました。
さとうさんの言葉に背中をおされ
『3.11』を検索してみます。
みなさんも、ぜひ、検索してみてください。
ISE NISHIMURA
2015.03.05
新宮市へ
3/3㈫に新宮市へ土地調査のため、出張しました。1/13㈫には、紀宝町までの南下でしたが、今回は、県境を越えて和歌山県に足を踏み入れました。
紀伊長島より南は紀勢自動車道が無料区間なので片道約2時間30分の道のりでした。
土地調査を終えて、帰り道の道中に弊社から資材を納入したS社のカーポートが完成していたのでその確認もしてきました。
弊社では、このようなエクステリア工事も行っていますので、興味のある方はお問い合わせください。
ISE .O
2015.03.04
間接照明
昨夜の雨がうそのようなポカポカ陽気ですね
花粉との戦いは大変ですが…
最近、うちのぼっちゃん達は夜中のトイレに一人で行けるようになりました
助かります♪
廊下の照明は人感センサーにしました
だから、ぼっちゃん達がトイレに起きても安心☆
電球色にしたので、眠気眼でも目が覚めることはないようです
私の1番のお気に入りは、
床に照明を埋めてスリット壁の間に入れたので間接照明になって、とてもキレイです ☆
影も幻想的ですよ♪
みなさんも、よかったら、いかがですか ♪
Ise N
2015.02.25
河津桜
こんにちは
今日は南伊勢町に行ってまいりました♪
ポカポカ陽気の中、車を走らせると
なんと、まあ!!!!!
桜が満開じゃないですか!!!!!!
公園から見下ろす桜の眺めも最高です♪
どこもかしこも、ほぼ満開
河津桜というそうです☆
有名だということですので、ご存知の方もみえるかな??
そして、
その公園には銅像が
すごくないですか?
河村 端賢 という方の銅像です。
東宮生まれの土木家で治水工事や航路の開発に多大な功績を残されたそうです。
地元の英雄ですね
明日は雨のようですが、桜が散ってしまいませんように…
伊勢 里見
2015.02.24
おひなさま
おはようございます
先日、お客様のお宅におじゃましました。
玄関をあけたら…
素敵ーー♪
なんと、ひな人形が
立派すぎます!!!!!
しかも8段飾り!!!!!!!
思わず
『写真、撮らせてください。』
と、お願いしてしまいました ☆
お母様から代々、受け継がれているそうです!!!
そういうのって、とても素敵ですよね♪
そろそろ、桃の花も芽吹いてきました!!
桃の節句、楽しみですね
伊勢 里見
2015.02.21
伊勢展示場 スタッフ紹介できました!!
ホームページに伊勢展示場 スタッフ紹介できました!!
お時間がある時に覗いてみてください!
この機会に、皆さんと仲良くなれたら幸いです。
よろしくお願いします。
伊勢営業所 北川
2015.02.20
省エネ住宅ポイント
ジャーン♪
伊勢店にリフォームコーナーが出来ました
入り口ではサントピアホームのマスコットガールが、ご案内☆
コーナーが出来てしばらくたちますが少しずつ手をくわえています!!
『お客様に見ていただきやすくしよう!!』
をモットーに展示していますので
ぜひぜひ、のぞいてみてください
省エネ住宅ポイントも始まりました!!!
今がチャンス!!!!!!
せっかくの機会ですので、まずはお見積もりから☆
もちろん、見積もりは無料です
とまっていた計画を、うごかしてみませんか??
ISE N
2015.02.17
大島さん♪杉山さん♪
昨日はHAPPYなニュースがありましたね!!
何って??
森山中の大島さんとテニスの杉山さんが妊娠を発表されました(^^)
おめでとうございます!!!!!!!
TVのニュースで見て、こちらまで顔がニコニコ
こういうニュースは、みんなをHAPPYにします ☆
年齢を見ると…
同年代ーー!!
いわゆる
アラフォー世代です!!!
私もいつの間にやら
私の周りでは
昨年の11月には友達がかわいい女の子を出産しました。
3月と4月には二人の友達が男の子を出産します(^^)v
『名前、何にしよー』
『痛い?痛い?』
『上の子、赤ちゃん返りした?』
などママさんたちはドキドキわくわくしています(^^)
私も、みんなの赤ちゃんに会えるのが楽しみ♪
元気な赤ちゃんを産んでほしいです♪
大島さん!杉山さん!友達!!
そして、出産を控えるみなさん!!
がんばれーp(^^)q
注:大島さんと杉山さんとはお友達ではありません 笑
ISE N
2015.02.15
美し国駅伝応援イベント♪
昨日の志摩市「構造見学会」では、たくさんの方にご来場いただきまして
ありがとうございました。
家づくりの参考になりましたでしょうか。
2月28日(土)まで完全予約制にて、構造見学ができますよ!
志摩市と松阪市で建築中のお家です。
随時受付中ですので、
ぜひ、この機会にサントピアホームの構造をじっくりとご覧になってください。
すてきな粗品のプレゼントもありま~す♪
ご連絡は伊勢店まで・・・。
お待ちしております↓
TEL 0596-58-0050 ・ 0120-927-150
さて、今日は「美し国三重市町対抗駅伝」が開催されました!
風が強くて寒い日でしたが、サントピアホーム伊勢店前の沿道には
たくさんの方が旗を持って応援してました。
選手の皆さんも風や寒さに負けず、力強い走りですごくかっこ良かったです!
一生懸命に走る姿を見ていると、感動しますね~。
私たちも頑張らないとね・・・。
気合いを入れてもらいました。ありがとう・・・!
サントピアホームでは、風船やあめのプレゼント・東邦ガスさんのぜんざいやクッキーなど、
楽しく駅伝を応援させてもらいました!
また、伊勢店では「リフォームフェア」を実施中です!
展示場の2階にリフォームコーナーを設置しました。
22日(日)に津のメッセウイングで「すてき住まいの大感謝祭」がありますので、ぜひご参加ください。
予約の方、粗品をプレゼントさせていただきます。
Copyright (C) 株式会社サントピアホーム. All Rights Reserved.