2015.05.22
ヒノキのかおり
いよいよ明日は大仏山FESTAですね。
伊勢店のみんなはイベント準備で大忙しやと思います。
今日問屋さんが会社の表札を作ってきてくれました。
大阪のほうに、手作りで表札作ってくれる会社か職人さんがいてるって話を聞きまして、
もしよかったら社名でつくって欲しいと頼んでありました。
まさかこのタイミングで届くとは。
ヒノキのかおりがする、ホントの手作りです。
明日、大仏山のイベントに持って行ってくれると思いますので、興味のある人は見てくださいね。
そしてもうひとつ、尾鷲の業者さんが展示模型を貸してくれました。
さっそく問屋さんの倉庫に見に行ったら、ありました。
でっけー犬小屋!しかも贅沢な総ヒノキ。これはスゲー!って思わず言っちゃいました。
すっごいヒノキのかおりがする。ホントスゲー。やけど、
めっちゃ重い。これ運ぶの大変やぞ。問屋さんは積み込みはリフトで出来るからいいとして、
降ろすのは大変やぞ。
まあ、、、、、、明日伊勢店の人が降ろすやろ。
こんなごっつい犬小屋見たことない、皆さんぜひ見に来てくださいな。
てかヒノキのかおりを嗅ぎにきてください。
明日のイベントでこの犬小屋がどれだけ存在感出してるか楽しみ!
今日はヒノキのかおりに包まれた、心落ち着く一日の天花寺でした。
2015.05.19
ホーローのタカラさん
6月の6、7日と松阪の東邦ガスさんをお借りして
25周年の感謝イベントを企画中です。今頃企画中というのもあれですけど、
あと少し細かなところの調整してます。内容も充実して楽しいイベントに
していきますのでお楽しみに。
さて、昨日の夕方、みんなでタカラスタンダードさんの勉強会に参加してきました。
毎年恒例なんですが、この時期になるとタカラスタンダードさんのキッチンや風呂など、
サントピアホームとしての標準仕様を決めています。その年に合わせて、少しずつ変更したり
バージョンアップしたりして決めてるんですが、今年もおススメ仕様が出来上がりました。
特に今まで弱かったお風呂が、リラクシアって商品に変更しまして格段によくなりました。
デザインではよそのメーカーさんに負けてたけど、これなら戦えるって商品です。
実際性能はとってもいいんですよ。デザイン以外は。我が家の設備もタカラスタンダード製やし。
結構こんな仕事してる人はタカラスタンダード製を選ぶと思うけど。
プランボードにて一通り話をした後、ショールームにて実際の商品を確認しました。
少しでもいいものを少しでもお安く」というコンセプトのもと出来上がってきている仕様ですので、
内容にみな満足でした。詳しい説明も聞いてきましたので、聞かれたらスラスラ答えられると思います。
実際、家を建てようとかリフォームしようとかお考えの方にも、ぜひ選択肢の一つに入れてもらいたいと
思います。
みんなまじめに説明聞いてるでしょ。興味のある方、詳しく聞いてみたい方はお気軽に
サントピアホームまでお問い合わせください。
早く聞いてもらわないと忘れちゃう、天花寺でした。
2015.05.16
日本一の人
久しぶりのブログになりました。天花寺です。
今日はお客様のところにアフターでお邪魔しました。
訪問したお客様は、なんとボディビルの元日本チャンピオンの方で、
お家を立てさせてもらった時にトロフィーを飾るスペースを作らせて
もらいました。
当時どのように作ったらいいのか話ししてたら、「吉田沙保里ちゃんとこみたいにして」
って頼まれたんですけど見たことないし。
そしたら奥さんが写真撮ってきてくれて。それを元にショーケースのように
作りました。
今日お邪魔して当時のことを思い出したんですが、よく考えたら写真撮ってこれる
間柄ってのも改めてすごいなって思いました。なんせ相手は国民栄誉賞の人やし。
ブログに書いてもいいよって言ってもらったので、写真撮ってきました。
ご夫妻お二人ともボディビルの選手なんで、姿勢もいいし、スラッとしてるし。
話ししてても自分のお腹が気になるし。
帰ったら腹筋しようかな。なんて。
それから8月にリージョンプラザで大会があるそうです。
ポスターを取らせて貰いました。なんとゲストで呼ばれてる人ですよ!うちのお施主様が!
改めて凄い人やなと思いながらブログ書いてますけど、
腹筋どころかビール飲みながらやからね、、、。こりゃお腹へっこまんわ。
2015.05.10
ふわふわ!マシュマロ断熱
おはようございます。昨日は雨の中、構造見学会に
ご来場いただいた皆様、 ありがとうございました。
マシュマロ断熱の施工見学も好評で、また次回開催できればと
思います。本日も構造見学会は開催しておりますので、
マシュマロ断熱の施工状態も見ていただけます。
まるで洞窟のような断熱材、面白いですよ。
吹き付けてる時、液体が魔法のように泡になるのはビックリでした。
サントピアホームの構造材を見ていただける絶好のチャンスですので、
ぜひ見に来てね。
2015.05.07
ゴールデンウイークも終わり
週末のイベントも無事終わり、ついでにゴールデンウイークも終わりましたね。
今年はチビちゃんが、「ザリガニ釣りしよ」って、そればっかり。結局三連休のうち二日はザリガニ釣りでした。
二日で、50匹くらい釣ってました。よっぽど楽しかったみたいで、またしたいって言ってました。
そういえば久しぶりにトノサマガエルを捕まえてました。
最近見ないなと思ってたんで、ちょっとびっくり。
ザリガニとってカエルとっておおはしゃぎやったんですが、なんか知らんけどよろけて用水路に頭から落ちてました。
おお泣きしてけど、お兄ちゃんと二人で大笑い。
家に帰ってから近所の子とザリガニすくいして遊んでました。
捕まったザリガニもかわいそう。しばらく家で飼うことになっちゃった。
と、ここまではゴールデンウイークのお話で、本題は9、10日と開催予定の構造見学会。
急な報告なんですが土曜日限定で、マシュマロ断熱の吹き付け実演見学会を実施します。
今までのグラスウールとは違い、現場で吹き付けるのでびっしり隙間なく入ります。
家中に泡を吹きつけてブクブクと膨らんでいく様子はなかなか見ること出来ませんよ。
この機会にぜひご覧ください。
10:00くらいから14:00くらいで吹き付けしますので、見学希望の方は
時間をお間違えなく。日曜日は実際に固まった断熱材を見て、触ってもらえます。
皆様のご来場をお待ちしております。もし早く終わったらゴメンナサイ。
2015.05.03
見学会最終日!
津市半田にて開催中の見学会も、今日が最終日です。
土曜日も数組のお客様が見学にご来場いただきました。
さすがにみんな休みやから来ないやろなって思ってたんで、来ていただいたお客様、
ホント、ありがとうございました。
今日も天気良さそうなんで、皆様のご来場楽しみに
お待ちしています。って言っても、家族でお出かけしますよね。
うちのチビちゃんは昨日の夜から、ザリガニ釣りに行こうって言ってました。
近所の用水路に自転車で行って、ザリガニ釣るのがしたいそうです。
最近夜になると、カブトムシおらんか見に行こうぜってよく言ってます。
さすがにまだ早いよって言うんですけど、暑い日が続いてたんでカブトおるはずって。
まあ明日から休みになるんで、ザリガニ見てこうかなと思います。
その前に今日のイベントが盛況になるといいな。
皆さん、遊びにでもいいんでよってくださいな。
目印のイメージシートはこちら。
お待ちしてま〜す。
2015.05.01
完成現場見学会開催中!
津市半田にて完成現場の見学会を開催中です。
建物はモデルハウスを兼ねていますので、オシャレな内観とカッコいい外観に
なっています。
土曜、日曜と開催していますので、皆さんぜひ見に来てくださいね。
見所満載の建物ですよ。夕方16:00までやってます。
天花寺でした。
2015.04.25
一口カツと授業参観
今日は授業参観のため、午後からお休みを頂きました。
小学5年生のお兄ちゃんの授業参観。ちゃんと授業聞いてるんやろか。
保護者の都合を考えて、毎年土曜日にあります。ですので、多くのご父兄が参加して、自分ちの子供の様子を
廊下から見ていました。うちの小学校の教室は、廊下と教室の間の壁が可動間仕切りでできていて、
こういうときはフルオープンになります。僕らの子供の時とは大違いですな。
ですので、子供たちも親のほうをチラチラ見てちょっと緊張した様子。だって真横から大勢の親に見られてるからね。
で、うちの兄ちゃんも頑張って勉強してるかな、って見てたら、いました!真ん中の列のいちばん後ろ。
ウトウトしてる…明らかにねむたそう。てかもう寝てる。隣の女の子に声かけてもらって、かろうじて起きてる。
ある意味、ようこの状況で寝れるなって、ちょっと感心しましたわ。まったく。
結局、授業内容分かったんか分かってないんか全く分からいまま、授業参観終了。
子供の居眠り見学する授業参観…なんやそれ。
家に帰ってから、お兄ちゃんと一緒にいたんやけど、そういえば前テレビで大食いの番組見てた時お兄ちゃんが、
「僕もなにか大盛りのものたべてみたい」って言ってたのを思い出した。
ちょうどいいやと思い、お兄ちゃんに「トンカツ食べに連れったろか」って。
馬の背って店が近所にあるんやけど、そこの一口カツは大盛りなん。お兄ちゃん行きたいって言うから、ちょっと自転車で
運動しておなか減らしてから行ってきました。
お兄ちゃんの一口カツ定食がきました!スゲーって喜んでた定食がこちら。
揚げたてのトンカツ美味しい!って喜んで食べてました。野菜嫌いのお兄ちゃんが、キャベツもきちんと
食べてたんでよっぽど気にいったみたいです。無理して食べやんでもいいよって言ってたんやけど、
結局ほとんど食べきってた。3枚残っただけでした、トンカツ。
ちなみに残ったトンカツはパックに入れて持って帰ってきました。
そして風呂上がりにお兄ちゃんによってすべて食べられてました。恐るべし食欲。
写真の一口カツ定食、1,000円です。トンカツ好きな方はぜひ行ってみてください。
たまにはお兄ちゃんと2人で外食ってのもいいなって思う、天花寺でした。おやすみ~
2015.04.25
NEW! イメージシート
いい天気が続きますね。
いつの間にやら花粉の季節も過ぎてほんと、すごしやすいな。
現場のほうも順調で、新しいイメージシートをつけてみました。
なかなかカッコいいでしょ。
津市内で現在2軒貼ってあります。見かけたら、良いことあるかも?
幸せをつかむ四葉のクローバーがモチーフやからね。
2015.04.23
4月も残り一週間
いい天気が続きますね。やっと4月やなって感じるようになってきました。
雨が上がってすぐ上棟、そしてまた上棟と2棟建てさせてもらいました。
建てたあと、ずっと晴れでいい感じです。
さて、今日は4月も残り1週間になったので、週末のイベント情報をお伝えしたいと思います。
志摩市と松阪市で、それぞれ完成物件と工事中物件が見学できます。
完成物件は現場廻りで見てきたけど、とっても可愛い女性的なお家でしたよ。
見ておいて損はないかと思います。
上棟した物件も、5月に見学会しますのでお楽しみに。天花寺でした。
Copyright (C) 株式会社サントピアホーム. All Rights Reserved.