2015.01.22
M様邸上棟
おはようございます。昨日は東海市のM様邸上棟でした。
朝から天気も良く、7時前に家を出て東海市へ。
現場に着いたのは10時まえ、四日市の渋滞は凄いな。
名古屋でもこんなに渋滞してなかったもん。
で、コーヒーの差し入れ持って挨拶して、順調にいってるんで安心した。
どうしてもレッカーを道に据えるんで、渋滞とか気にしてたんやけど、
ガードマンの人が手際よく誘導してくれて。
昼前にお施主様も見にきてくれました。
お施主様と一緒に食事をして、打ち合わせして現場に戻ったらだいぶ進んでた。
工事中特にすることないんで、お施主様と世間話したりフラフラ散歩したり。
そういえばお子さんも見にきてきれて、家の話より妖怪ウォッチで
盛り上がってしもた。妖怪ウォッチ強し!
瓦屋さんも来てくれて、シートも貼れました。夕方5時半過ぎには終わりました。
1日長かったけど、無事終わって良かった、良かった。
2015.01.20
マイクロバブルがきた!
23日より伊勢店にてイベントが開催されます。
それに参加していただく、マイクロバブルトルネードの実演を
一足先に津店にてしていただきました。
新しい物好きの津店メンバー、最初は半信半疑で説明きいてたんですけど、
白い泡がボワボワ出てきて、
じゃあみなさん入れてください。って言われていざ!
なんかジワっと感じる!
で、最低5分入れてくださいと。
入れてみた結果。
分かります?この違い。ツルツルになって、白くなった。
事務員の佐藤さんより、中瀬くんのが食いついてた。これ凄い!って。
ずっと買おっかなってブツブツ言ってるし。
で、逆の手も。
みんなハマって、ずっと手、入れてんの。
わかるかな。すんごい汚れが浮いてんの。
これええわぁ、ってみんな感動!
22日まで津店に置いといて、23日から伊勢店にて実演します!
これ絶対体感して欲しいわ、マジで。
みなさん、マイクロバブルで素肌をキレイにしてから、POLAさんへ行って。
絶対綺麗になるよ!
2015.01.19
蓄電池の勉強会
今日は蓄電池の勉強会がありました。
太陽光発電やエネファーム、オール電化は知ってても、
なかなか蓄電池までは、って人も多いと思います。
今回説明してくれたのは、京セラさんです。
京セラさんは1993年に国内初の住宅用太陽光を販売したんやって。
出始めは億単位やったそうです。今では考えられんけどね。
京セラさんの太陽光は、寿命、耐久性が長いそうです。
他者さんとの比較がこちら。
トヨタのプリウスにも供給してるんやって。
で、今回のメインは蓄電池なんで、蓄電池を。
蓄電池は損得で決める商品ではないそうです。
太陽光のように、十何年で元が取れるなんていうようなものではないです。
万一に備える保険のようなもので、停電時に自立発電して電力供給してくれたり、
深夜電気を蓄えて昼間使えるようにして、省エネしたり。
いざって時にあって良かった。そんな商品です。
今までは電気使えて当たり前、みたいなところもありましたが、
震災以降、電気の作られ方にも目を向けるようになり、
人それぞれ思うことがあると思います。
安全性が心配な原発や、CO2問題の火力発電に頼らず、
太陽光をより有効活用できる、そんな商品ではないでしょうか。
追記
2012年7月以降に太陽光のせた方、増設で買取期間が10年から20年に
延長する方法があるそうです。
該当する方は是非問い合わせください。10キロまで増設しないと
ダメですが、絶っ対お得です。
なんせ、残り期間が今買い取ってくれてる金額で10年も延びるから。
10年くらいで元取ってたら、残り期間丸儲けでっせ!
サントピア以外の方でも、京セラの太陽光じゃなくてもOK。
3月末までに申請しないとこのチャンスを生かせませんので、
お気軽にお問い合わせください。
Copyright (C) 株式会社サントピアホーム. All Rights Reserved.