2015.01.24
リフォーム工事も着工だ
今日からH様邸のリフォームが始まります。
外部の塗り替え、内装のやりかえと結構内容の濃いリフォームです。
今日は足場をかけてもらうだけで、月曜から大工さんが入っていきます。
朝から現場に行けばよかったんですが、まぁ足場かけなんで先に東海市へ。
防水シートとかイメージシートを届けがてら現場に行きました。
土曜日は道が空いてるんで結構スムーズに走れた。四日市は混んでたけどね。
現場は前日に足場屋さんが綺麗に二度かけしてくれて、
瓦屋さんが今日でおしまいとなります。
お隣がガス工事で道を割ってたので、外からの写真が撮れませんでしたので、
もう少し進まないとチェックもできないんで、あとは職人さんに任せて
次の現場、H様邸へ。
足場屋さん綺麗にやってくれてました。
御主人さんがみえたので、月曜から大工さんときますと挨拶して現場を
離れました。
大工さんに確認の電話を入れて、さあいよいよ工事が動き出します。
月曜からはリフォームの内容も書き込んでいきますので、
お楽しみに。津店の天花寺でした。
2015.01.23
住まいのお悩み解決フェア開催中!
こんにちは!伊勢店です!
今日から3日間、伊勢展示場で「住まいのお悩み解決フェア」を開催しています。
普段、お困りの事(手摺りがあったら・・・とか、段差をなくしたい・・・などなど)何でもご相談ください。
今日はお花屋さんや手作り雑貨の販売・リフォーム展示車が来てますよ。
お花屋さんのgrunさん↓
手作り雑貨のSUNNY MAMA MARKETさん↓
LIXILのリフォーム展示車↓
POLAのハンドトリートメント↓
また、お楽しみコーナーでは風船やあめのプレゼントもありますよ!
とっても楽しいイベントなので、ぜひ皆さんで来てください。
それと、お隣りの513ベーカリーさんもOPENして大盛況ですよ!
アミーゴおじさんとピエロさんです↓
明日はガスの実演コーナーでぜんざいとクッキーを試食できますので、お楽しみに・・・♪
2015.01.22
エラーコードとリフォームイベント
昨日から電気温水器のリモコンに、F31ってエラーコードが出るんです。
家を建てて10年、電気温水器も何度かアフターで修理してもらいましたけど、
もうダメかな。
去年年末に洗濯機も壊れて買い換えてるし、次は電気温水器かよ!
でもそんなお金ないしなぁ。
お客さんに10年くらいで設備も調子悪くなるよって言ってたら、
自分ちもあてはまってた。そりゃそうだ。
やってることは一緒やからね。
うちももう10年かぁ。どうしよっかなぁ、エコキュートに変えよかな。
修理に2、3万かかるらしいし。
そんなこと考えてたら、明日はいよいよ伊勢店のリフォームイベント。
相談に行ってこようかな。
513ベーカリーのオープンもあるので、パンを買いがてら
伊勢店へ行こうかな。
で、前に書いたマイクロバブルトルネードの実演を3日間実施していただくので、
それの様子もみたいですしね。
マイクロバブルってそんな、大したことねーやろって思ってる人、
絶っ対!体感してください。まず片手だけ5分体験してください。
そうすれば違いが分かりますので。
津店の中瀬くんなんか、これ絶対イケる!欲しい人絶対おるわ!って。
会社で一台用意して、貸し出ししたいってアイデア出してました。
中瀬くんのヤル気スイッチが入ったんで、できるといいなって思います。
てかそんなに言うなら自分で買えよ!って言いそうでした。
こっちは電気温水器であっぷあっぷしてるから買えやんから。
何か欲しいものは?って聞かれてもなかなか出てこなかったんですよね。
今までは。必要なものは大体あったし。
でも、久しぶりに欲しいもの出来たわ。エコキュートの次やけど。
それくらい感動したマイクロバブル、是非見にきてください。
ってか体感しに来てください。
天花寺でした。
Copyright (C) 株式会社サントピアホーム. All Rights Reserved.