2015.07.11
今年初!
今年もこの季節がやってきました。
初物です。
いつも見にいくところに行ったら、こいつらGET!
ノコギリクワガタとカブトムシ。
最近チビちゃんが、「カブト採りに行こう、もう出てきとるに」って
ずっと言ってたんで、夜見に行ったらいました。
残念ながらチビちゃんはおじいちゃん家にお泊まり行ってて
一緒に行ってなかったのでとりあえず電話したったら
「ええなぁ、僕捕まえたかったなぁ」「明日お家帰ったら見よ」って。
チビちゃんが楽しみにしているので、去年作ったカブトハウスへ。
今年もここにどれだけ集まることやら。
現在カブトムシ一匹、ノコギリクワガタ一匹、
小クワガタのオス、メス、ワンペア。
次回はチビちゃんと一緒に行こうかな。天花寺でした。
2015.07.03
健康診断の結果…
この前受けてきた健康診断の結果がきました。
年に一回の検査、体に異常がないか心配になるよね。
恐る恐る封筒を開けてみると…
ほとんど異常無し!
よかった〜、とおもいきや、
腹囲がやっば〜い!
ふ、と、り、す、ぎ〜。
しかも!脂肪肝!
考察にも飲み過ぎと運動不足を解消してくださいって。
おかしい。なんかおかしい。
確かに今もビール飲みながら書いてるけど…。
それでもさ、週二回はお兄ちゃんを迎えに歩いてるし、
行き帰りで約一時間歩いてるんやで。
おかしい。
お迎えの時、左手に懐中電灯、右手にチューハイ、
行き帰りに一本づつ水分補給してるだけやのに。
おかしい。
きっとこれは誰かの陰謀や。
まぁそれでも結果については良かったってことでいいか。
気にしない、気にしない。
今日も1日お疲れ様の一杯をのみながら、まぁ良いっかって事で
明日も頑張ろっ。お疲れ〜。
天花寺でした〜。
2015.07.02
兵庫県いってきました。④
ながなが続くオカメイフェアの報告第四弾!
今回は気に入った面白商品を紹介しちゃいます。
まずはこれ。
ドームハウス!ドラゴンボールの世界でしょ!これ!
現物が伊勢に建ってて、どんな構造なんやろってずっと思ってたんで話が聞けてホントよかった。
熱さ20センチの断熱材で出来てるんで、暑い夏でも室内はヒンヤリだそうです。
「こんなの外国でも暑い地域なら需要あるんじゃない?」って聞いたら実際
中東のほうから引き合いがあるらしいです。そのうち砂漠に建ってたりするかも。
そして次はINOVAR FLOORです。
これはとっても傷とか衝撃に強いフロアで、実際にイケアの床に使われてるそうです。
毎日大勢の人が靴やヒールで歩いても大丈夫なんです。
そして水にも強いので、こんな実演もしていました。
水を流してもジョイントから入らないですよっていうことらしいんですが、これなら
洗面所やトイレに最適かと思いましたね。
これもどこかで使いたいな。
こちらは商品ではないんですが、大阪欄間の製作作業を見学させてもらいました。
鉛筆でラフに書いてある下書きから、きれいな模様を彫り上げていくんですが今回は時間がないので
完成まで見れませんでした。それでもいろいろ話を聞けて面白かったですよ。この前頂いた、
佐藤さんお気に入りのサントピアホームの表札も、こちらの職人さんに彫っていただきました。
ありがとうございました。
キムタクと鬼奴がスマホで電気つけたり消したりするCM見たことあります?
その商品がこちら。iremoconです。
これのいいところは、赤外線のリモコンを使っている機器であればメーカー問わずなところです。
普通のHEMSだと家電のメーカーそろえなきゃダメ、みたいな囲い込みがあるんでちょっと
とっつきにくかったけど、これなら今使ってる家電がそのまま使える。
工事も簡単でネット環境があればいい、みたいな感じでした。
エコキュートや床暖房など、リモコンの無いものには、リモコンユニットみたいなの
つければいけるそうです。
そういえばルンバにもリモコンついてたから、これもいけるんかな。ちょっと気になる、。
まだまだあるんですけど、書くの疲れてきたので次回へ続く。
いよいよ次回が最終回!(たぶん)お楽しみに。天花寺でした。
Copyright (C) 株式会社サントピアホーム. All Rights Reserved.