2016.01.16
目覚めた⁈
今日は仕事の話は無し‼️
だってさ、気分がいいから!そんでスッキリしてっから!
今日ジャズとかボサノバのCD借りたの。で、家に帰ってCDかけて、いっぱい飲んでって
いつものパターン。でもいい音楽でさ、落ち着くんよ。
お母ちゃんはお仕事、子供達はじいちゃん家に遊びに行ってる。
こんな1人だけで静かな時を味わえるって、そしてこの音楽。
気分良くなってしもて、普段全然しやんけど、今日はちょっとおツマミ作ろうと思って。
冷蔵庫からいろいろ出して料理に挑戦‼️
なんやけど、僕ね、料理出来んのよ。目玉焼きくらいしか作れんの。
これホント。味噌汁とか無理やからね。
でも今日はチャレンジ!
早速冷蔵庫から食べれそうなもの出してみました。
で、まず作ったのがこれ!
イカフライ!みたいなの。
キッチンにあったようわからん粉と卵の黄身で作ってみました。
最後に鰹節かけて和風ダシでいただきました。
ウン!美味い‼️
いいイカやからどうやっても美味いわ。
で、次はお餅があったんでチーズと海苔、醤油とマヨネーズでやって焼いてみました。
最後にレンジでチーズ溶かしておしまい、なんですがLINEしてる間に
膨らんでパンクしてた。ちょい失敗、、、。
そしてイカのバター醤油焼き。
これはもう焼くだけ。一度焼いてまた醤油つけて2度焼き。
なんか海の家に来たみたい。
細かく切って食べちゃいました。
もうお腹いっぱいや。そう思いながらふと目についたのが、
韓国風、牛肉だしの素。なにそれ!めっちゃそそるネーミング!
見た瞬間、ひとり鍋や‼️ってなってつくることに決定。
鍋に大根とかあげとか豚肉、とりあえず良さげなもの全部入れて、牛肉だしの素も
入れてみた。
それと忘れずにお醤油。醤油入れとけば大概食えるやろってのが持論。
いくつか野菜も入れて最後に卵入れてしばらく煮てみた。
出来上がった鍋、味見してみたらめっちゃ美味いんやけど、、、。
でもこれ、鍋じゃなくね?
煮込みスープってかなんていうか。見た目がアレやったんで写真撮る気にもならんだ。
それでも美味しく食べることが出来て幸せ。それに楽しかった。
そんなこと感じるって心に余裕が出来たんかな?
料理に挑戦なんて、以前なら考えられんかった。
自分が楽しんでないとさ、人に家作りは楽しいよって言っても説得力無い。
以前はそう思いながら仕事してたのに、忘れてたなぁ。
今日ジャズ聞きながらそんなこと思い出してさ、ホントありがとうやなぁ。
初心に戻って、またいちから勉強してかなね。
明日は構造見学会、一生懸命頑張ります。
ただ今日だけは、この音楽聞きながらコーヒーを楽しんでいたいな。
まったりコーヒー楽しんでる天花寺でした。おやすみなさい。
2016.01.16
明日は構造見学会!!
本格的に寒くなってきましたね(T_T)
みなさんいかがお過ごしでしょうか?
営業の古川(乾燥肌ww)です。
天花寺さんが昨日の記事でおっしゃってますが、
1/17は必見の構造見学会です(^^)/
そして天花寺さんがおとついの記事で紹介してたチラシです。
「ウチには届いてないよ」って方はこちらをどーぞ(^^)/
そしてこの画像もきっと天花寺さんがアップロードしてくれてたんだと思います。
勝手に使ってスイマセンm(__)m
天花寺さんには甘えっぱなしで、いつか天花寺さんの役に立てるようになろうと
心の中では強く思っているのですが・・・
何をやっても空回り&力不足で、今回のチラシのポスティングも手伝っていただきました。
(ポスティング担当は古川なんですが・・・)
もちろんいつも優しい久下さんも、
忙しい濱田常務も、
そしてなんと事務員の佐藤さんも(^^)いっしょに配ってくれたりと・・・
さらに藤本さんと中森さん、最強大工さんという
(最強大工さんの説明は昨日の天花寺さんの記事をご覧ください)
津店のチームワーク
が創り出すU様邸!!
そんなU様邸の構造見学会、ぜひぜひお越しくださいm(__)m
2016.01.15
必見の見学会っていいたい。
今日も寒いな〜。外仕事ってなんか損した気分。
まあグチってても仕方ないんで、今日もブロぐっていきたいと思います。
朝からU様邸へ行きまして、昨日施工してもらった工事を確認してきました。
昨日は断熱材の吹き付け。
液体を吹き付けるとモコモコって膨れるの。
僕が家建てた時は、有ったんかどうか知らんかったからさ〜。
いいな〜これ〜〜。
ここで写真アップしたいけどしない!日曜日見に来て欲しいからさ。
で、今日は大工さん、友達がやってるリフォームの現場に応援行かなあかんかったん。
で、不在で外壁工事の職人さんだけやって。写真撮って職人さんと話してさ、
いざポスティング‼️と思ったら藤本さんから電話あって、
「お客様から問い合わせがあったんですけど、今日昼から現場見にいってもいいですか?」って。
そんな急に!あ〜!ど〜しよ〜!って普通はなるよね。
でもね、ここは違う‼️
いつでも見てもらって結構‼️作業しとろうが不在やろうがいつでもオッケーな現場。
だってさ、僕が知る限り最強の大工さんやから。
藤本さんに「いつでもいいよ。準備は出来てる」って言った。
なんか俺、カッコいい。かな?
今家を考えてる人に、絶対ここは見とかんと後悔するよって言いたい。
大工さん、他のところでも仕事してるからさ、なかなかそう上手く順番がまわってこないんやけど
この機会にぜひみといて欲しい。
見えるところキレイにするのは当たり前なんよね。
でもさ、ここまでする?ってくらい完成度上げようってする人、なかなかおらんよ。
藤本さんも「奈良や大阪でいっぱい大工さん見てきたけど、こんな人、見たことない!」って。
断熱工事の人も下見きて、「気持ち悪いくらいキレイですね。僕ら作業させてもらっていいんですか?」やって。
工場で若い兄ちゃんがテキパキ作ってるパネルより、工期に追われて夜遅くまで
作業してもらった現場より、僕はこの現場が絶対いいと思うから。
今までこのこと書かんかったんは、他の大工さんに遠慮してたっていうか。
でもさ、そんなことナイショにしてたらもったいないでしょ。
久しぶりに一緒に仕事することができたんで、バッと書いちゃいます。
日曜日、僕も現場でお待ちしてますのでホント、
絶対見て損の無い構造見学会、お待ちしております。
寒い中ポスティングガンバってた天花寺でした。おしまい。
Copyright (C) 株式会社サントピアホーム. All Rights Reserved.