2016.01.11
いつまで・・・
いつまで「明けまして」と言ってよいのでしょうか?
と、思いながらも皆さま、おめでとうございます。
ワタクシ、久しぶりのブログになります。
そんなに!?
以前は、いつか記憶にないぐらいです。
けっして、認知症ではないのですが。念の為…
早速ですがっ!!
子どもも大きくなり、子育ても終わったと思っていましたが、
「い´さかやてんちゃん」(笑)の大将こと天花寺監督のブログを読んで、
☆☆☆ 今・子どもの幼い頃を思い出し中 ☆☆☆
私もあんな風に遊んであげていたら・・・
あんな風に子どもと接していたら・・・
あんな風にもっと・・・
そうしたら、もっといい子になっていたかも?(笑)と思ったのでした。
このように書く母を、
さて、本年も昨年同様、たくさんのお客様に感謝してスタッフ一同仕事をしていきます
ので、どうぞよろしくお願い致します。
佐藤
2016.01.09
い”さかや てんちゃん
ブログなんですけど、今まで結構続けて書いてたんですが最近はみんなが書いてくれるんで、
家に帰って書かなくていいって日がちょっと続きました。
以前は何書こうかな、なんて頭悩ますこともしばしばやったんですが今はなんか書かないと変な感じで。
今日は家に帰ってホームページ見たら誰も書いてない。じゃあ書こうかなと。
でも、いざ書き始めると何も思い浮かない。
毎日仕事もしてるし子供のこともいろいろ書くことあるはずやのに。
そういえば以前は現場でも今日はこのこと書こうとか、考えてることこれ書こうかな、なんて。
そんなこと考えながら現場回ってたんですよね。
それがちょっと書かなくなったら、どう書けばいいか分かんなくなってしまった。
仕方ないから、今日は『い”さかや てんちゃん』のお話を。
年明けからキレイになったキッチンを、僕は毎日洗い物してキレイを保つようにしています。
気をぬくとすぐもので溢れ、洗い物がたまっちゃいますよね。
ですので、今年は僕が毎日キレイにしよう!と心に決め、毎日洗い物と格闘。
音楽聴きながらビール片手にキッチンに立つ。で、キレイにお掃除。
でも料理はできない。片付けるだけ。
で、そんなことしてるとチビちゃんがカウンターのところに座って、ちょっとおかずつまんでた。
お母ちゃんが作ってくれてた晩御飯のオカズ。
で、ちょっと遊びで「お客さん、いっぱいどうですか?」って言ってみたら、
チビちゃん乗ってきて、新鮮な牛乳頂戴、やって。
じゃあ、牛乳とつまみのプリンを。
そしたら机に走っていって何やら作ってました。
食事したらお金払わなあかんのやって。
新鮮な牛乳5000円。
いっぱいお金作って、いろいろ食べてました。
次第に僕のこと、大将やって。いつも食べに行ったとき、僕らがそう呼んでるの覚えてたんやな。
僕も調子乗って、お客さん、お兄ちゃんと一緒にいっぱいやったら?って。
そんでお兄ちゃんと一緒にちょっといっぱい。
こんな遊び、去年はしてあげれんかったなぁ。なんて考えながら子供達と食事。
子供達と遊びながら食事して、じゃあそろそろ終わろかなってときにチビちゃんが
お店の看板作ってくれました。
いろんなアイデアってか考えが出てくるんやな。子供は。
いつまで店を開けるかわかりませんが、ずっと続けていけたらな、なんて。
でもね、最近ちょっと思うことがあって。
続けるってことも大事なんですが、続けながら改善していくこと、状況に合わせて変化していくこと、
そういう柔軟性っていうかどうすれば最善なのかって考え続けることのほうがもっと大切。なのかな。
僕は今まで知ってるつもりで、もういいよ、前に見てるから。なんて思ってて。
でも今僕の中にある情報ってか考え、知識なんて古いんよね。
そう考えると、もっともっといろんなこと見たり聞いたり感じたり。
もっと勉強してかないといかんよね。なんてな。
前を向いて、ずっと先を見据えて、胸を張って仕事していきたいから。
今年はどこまで成長していけるのか。
どこまで走っていけるのか。まだ1月が始まったばかりですが行けるとこまで
行ってみたいと思います。
僕専用のブログコーナー作ってもらおかな。
本気で考え始めた『い”さかや てんちゃん』の大将でした。
うまく書けてるかな?
2016.01.08
念願の姫路城!
あけましておめでとうございます。
設計の中森です☆本年もよろしくお願いしますm(_ _)m
一昨日は松阪にて新年の年賀式、昨日から本格的に業務がスタートしました。
今日は正月休みの話を☆
休みの前半は、家の大掃除!普段は中々掃除が出来ないので、時間をかけて徹底的に片付けをして、
年末は友達とカラオケへ!夜7時から朝の4時まで思いっきり歌いきっちゃいましたが、さすがに次の日はしんどかったです(^_^;)
そして年始は両親、兄弟にあったりしながら、後半は一泊二日で神戸~姫路へ行ってきたのですが、
その中でもずっと前から行きたかった姫路城へも行く事で出来て、大満足(^O^)の休みでした!
昨年平成の修理が完了した姫路城は、遠くから見てもとてもきれいで、
子供みたいにテンション上がりまくりになっちゃいました。(^_^;) 観光に来ている人も多かったです。
建築の仕事をしていると色々な建造物に興味が出て来ます。お城もその一つで石垣や城内に使われている太い柱や梁等、工夫された造りを見て、とても楽しくいい勉強にもなりました!
しっかりリフレッシュも出来たので、気持ちも新たに今年もみんなと協力しながら全力で頑張っていきたいと思います。
Copyright (C) 株式会社サントピアホーム. All Rights Reserved.