2015.12.15
LINEやってさ
今日は年内最後の全体会議。
社長以下、留守番の事務員さん以外全員集まり話し合いです。
今回は人事移動もありまして、今後の方針や今月のまとめなど盛り沢山でした。
会議のあと、現在進めているLINEを使った情報発信についての話がありました。
サントピアホームのLINEに登録?してもらい、いろんな情報を送るってことなんですが。
なんかようわからん言葉がいっぱいで、ほーって感心するばかり。
タイムライン?なるほど。うん、うん。って聞いてるけど。わからん。
結局、チラシとかホームページにある(実際どれかは知らんけど)
QRコードで読み取ってもらえればいいそうです。
今は少ないけど、このLINEの仲間って言うのか友達って言うのかも知らんけど
この人数を増やしたいってことみたい。
で、その人たちにそれぞれが書き込んでイベント情報やいろんなお知らせを
するみたいな感じ?
実は僕、スマホ持ってないんよ。せやもんでLINEとか使ったことないし。
ですので、サントピアホームのチラシを見た方、よかったら登録してみてください。
いろんな情報を送らせてもらいますので。
僕はまだまだブログが精一杯ですわ。
で、会議の後、各現場にまわったんですが。
クロス工事中の現場の様子を少し。
クロスを貼ったのち、電気のスイッチや照明器具をつけていかなければいけません。
ですので前に切り込んだところのクロスを切って、配線を出していきます。
こうすればスイッチつけやすいもんね。
ダウンライトのところも同じですよ。
こうやってすこしづつ仕上がっていきます。もうしばらくしたら
キッチンや洗面、トイレなんかも付けていけば、もうお家は完成。
日々仕上がっていくのは気持ちいいですね。
明日はU様邸の材料の荷受け、外構の見積もり作成など盛り沢山。
今日も飲んで寝よ。お疲れ様でした。おしまい。
2015.12.14
大工さんの次は?
まずはクロス工事の一発目、パテ込みの様子を。
大工さんが終わると次は、内装工事の専門屋さん、クロス工事になります。
クロスをキレイに貼るために、すべてのジョイントをパテで埋めていきます。
何度かパテを打ってクロスを貼るんですよ。
そして今日は水道屋さんも来てくれて、キッチンや洗面、トイレの配管を
床から上に出してもらいました。
図面を見ながら穴を開けて、それぞれの配管を立ち上げていきます。
こちらはトイレの手洗いです。職人さんはただいま床下に潜って配管接続中。
床下ではガチャガチャ音がしています。
結構大変な作業ですな。
こちらはトイレの配管です。
大きなパイプを使ってます。
今までは大工さんが黙々と作業していましたが、これからは仕上げ工事に
なっていきます。
ですので、日に日に完成形になっていきますので、ホント楽しみです。
昼から業者の人と外構工事の現調に廻りました。
明和のお客さものところも現調できました。
そしたらまた一つ、久居でも外構のお話いただきまして、帰り道
そちらの打ち合わせを少しだけ。
明日は朝から測らせてもらい、見積もりしていきたいと思います。
年末に向けて、大忙しになってきました。
そういえば今日は何曜日?なんて訳わかんなくなってきた天花寺でした。
明日は午前中会議か。は〜しんど。
2015.12.13
上棟準備
今日から一志の現場はクロス工事。
職人さんが下地の処理をしていきます。
朝から寄って説明して、今後の工事工程を話しときました。
明日はパテ込みの様子をかけたらな。
そしてU様邸へ。昨日はちょっとハラハラドキドキでしたが、
今日現場に寄ったら大工さん、笑顔で昨日の続きをしてくれてました。
床を支える大引って部材に鋼製の束をつけていきます。
ビスやボンドで固定していきます。
そして床のレベルを合わせて調整していきます。
途中、オープンハウスに参加したり。ここから歩いて10分かかんないですよ、モデルハウス。
昼ごはんもここで食べてました。
そして次は床の断熱材を入れていきます。
今回は断熱材もカットしてあるので、受けピンをつけてはめていきます。
そして全部入れた様子がこちら。
昼から様子を見に行ったらもう全部入ってました。
僕が写真撮らなあかんので、昼休憩もほどほどに作業してくれてました。
なんつー心遣い。
あんまり嬉しくって、僕も床パネル運ぶの手伝わせてもらいました。
フロアの下地になる合板です。厚みは24ミリ、結構な重さですよ。
ダイエットを兼ねてお手伝い。運んでは並べて、大工さんが釘打って。
そして仕上がったらあとは養生。
ビニールの専用シートとブルーシートで養生完成。
今日の作業はこれでおしまい。
あとは材料搬入と仮設足場、そして上棟です。
ずっと天気が続くといいな。
今日の午後は、実はご予約頂いたお客様が来場されることになってたんですよ。
チラシを見て電話してまで来て頂いたお客様、是非お話させていただきたかったんですが、
モデルに戻るのが遅れてしまって。やってもーた!
でも久下さんが接客してくれたんで、なんとかサントピアホームのお客様になってもらえればいいな。
明日は外構工事の見積もりするのに、職人さんと見に行く予定。
今年の仕事納めまであと二週間。ここにきてエンジンかかってきた天花寺でした。おしまい。
Copyright (C) 株式会社サントピアホーム. All Rights Reserved.