スタッフブログ

スタッフブログ

2015.11.17

心の支え

嫌なことがあったとき、悲しいことがあったとき、

心折れそうなそんなとき、支えてくれるのが家族であったり恋人であったり。

皆さんの心の支えは何でしょうか。

もしかしたらペット、趣味、会社の仲間?色々ありますよね。

僕も仕事で嫌なことがあったり落ち込むことがあっても、家に帰って

子供の顔をみると、ああ、明日もがんばろ。

お酒呑んで忘れよう。なんてね。

人はみんな支え合ってるって金八先生も言ってたよね。

実は住宅も一緒なんですね。

僕らが手掛ける木造住宅では、『すじかい』という物が家を支えているんです。

柱と柱の間で斜めに支えてる部材なんですが、すじかいは

地震などの揺れに対して家がこけないよう支えているんです。

最近は構造用合板やその他の耐力面材がすじかいの代わりに

なって使うこともありますが。

で、そのすじかいも沢山あればいいかというと、そうでは無いんです。

僕もよくわかってないんですが、中森くん曰く、バランスが大事やそうです。

人も過剰な支えが逆に負担に感じてしまうことがあるように、

すじかいもバランスを間違えると、家のためにならないんですね。

僕らも社員同士が支え合い、そして お客さまとも支え合い、

バランスよく長持ちをする家作りをしていきたい、なんて。

今日も上手く話を締め括れたかな。

僕にとっては家族であったり会社の仲間であったりするんですが。

皆さんも心の支えは大事にしてください。

最近はアルコールが心の支えのウエートを占めてきてる僕。

ちょっとヤバいかなと思いつつ、明日もいい日でありますように。’

今日も一日、皆様お疲れ様でした。

津営業所 ブログ執筆者:津営業所

2015.11.16

カバン

image

iPadを使い出す前は、図面のファイルを持ち歩いていました。

その時使っていたのがこちらのカバン。

もう10年以上前かな、うちの家内が買ってくれました。

結婚する前かした後かは覚えていませんが、A3の図面も入るし

書類や道具も入れれてとっても使いやすく、ホント重宝しました。

ずっと使っていたんですが去年からiPadを使い出すと、だんだん出番が

なくなってきて。

ついに事務所に置きっぱなし。そんな状況でした。

この前事務所を片付けてたとき、久しぶりに手にとってみたんです。

だいぶ汚れているけどまだまだ使えれるな、これ。

うちに持って帰って洗濯し、お兄ちゃんに譲ることにしました。

「お兄ちゃん、これ塾のカバンにしたら?」そう言って渡すと、

お兄ちゃん、すごく喜んでくれまして。

今日なんか、「僕、塾行くの楽しみなんや、このカバンで行くの。」やって。

こうやって使っていたものを受け継いでくれると、なんかいいよね。

実は他にも受け継いで欲しいものがあって。

学生の頃着ていた皮ジャンとリーバイスのジーパン。

これを子供達に譲りたいの。皮ジャンはあんまり着ることなくなったけど

たまに手入れしてみたり。

ジーパンも破れたりしたけど履いて欲しい。

他に何かあるかな、そう考えても特に思いつかないんですが、

最後の最後、この僕が設計して建てたお家は受け継いで欲しい。

『大事に使って子供に受け継いでもらいたい。』

そう思ってもらえるよう、お客様の愛情いっぱいの家作りのお手伝いを

していきたい。

日々そう心に秘めながら仕事をしていけるようにしたいと思います。

今日も上手く締めることができたので、さすが俺、

なんて自画自賛して満足した天花寺でした。

津営業所 ブログ執筆者:津営業所

2015.11.12

野球とサッカー

今日は松阪店にて会議がありました。

みんなで色々話し合いながら、より良い家作りや

受注の拡大に向けてのお話をしたり。簡単にいえばそんな内容。

会議が終わっての帰り際、さとちゃんがこの前の

本棚のお礼にとチューハイとベビースターラーメンをくれました。

チューハイは僕。ベビースターは子供達に。さとちゃん、ありがとう。

仕事が終わり、お家に帰ってテレビをつけると今日はサッカー代表選、

それと野球も世界野球、こちらも代表選。

皆さんは野球とサッカー、どちらを見られますか?

僕はサッカー派なんです。

中学生の頃かな、未だに覚えてる話がありまして日本やアメリカのような

大量消費で発展してきた国は、野球のように大量得点が入るスポーツの

方が流行るんですって。バスケットボールとかね。

逆に欧米のような、一つのものを大切にする地域は、サッカーのように

一点を大切にすようなスポーツの方が受け入れられる、

そんな話でした。子供ながらになるほどと思ったんですが。

今思うとホンマかな?なんですが。

前半終わって2対0、さすがに相手が相手なんでもう負ける

ことも無いでしょうが。

そういえば子供達にベビースターあげたんやけど、お兄ちゃんはありがとうって

もらってたんやけどチビちゃんは、「僕はいいわ」やって。

こいつは、、、。

ジャガリコやないと嫌やそうです。ちなみに佐藤さんはジャガリコくれるんで、

ジャガリコのおばちゃんって呼ばれてます。

そんなこんなで仕事のことと絡めてみると、、、

皆さんのマイホームに対する考え方はサッカー派ですか?野球派ですか?

僕はやっぱりサッカー派。お客様のお家、一軒一軒大切に作って

いきたい。そんな家作りをしていきたい。

さとちゃんにもらったチューハイとベビースターを食べながら

そんなカッコイイこと書いてるんですが、やっぱりお客様の

数は野球派になるといいよね。

もっともっとたくさんの人にサントピアホームのいいところ

知って欲しいし、皆さんと家作りを楽しみたいし。

後半30分、2対0、そろそろさとちゃんがくれたチューハイも

なくなるのでこのブログも、もうおしまい。

って書いてたら麻也が3点目入れた!

今日は気分よく勝ち切って、明日も頑張ろ。

皆さん、おやすみなさい。天花寺でした。

津営業所 ブログ執筆者:津営業所

住まいに関することはどんなことでも!どうぞお気軽にお問い合わせください!

展示場を見てみたい!

相談会に行ってみたい!

まずは資料がほしい!

ちょっと質問だけ…

  • 津営業所:0120-927-108
  • 松阪展示場:0598-22-3501
  • 伊勢展示場:0120-927-150
  • お問い合わせ
  • 資料請求
  • 相談会お申し込み

2025年5月
« 5月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

Copyright (C) 株式会社サントピアホーム. All Rights Reserved.