スタッフブログ
皆さんこんにちは 
年明け以来のブログ更新になってしまった中森です(^_^;)
今月は申請業務でバタバタの毎日でしたが、気付けば一月も残り三日となりました 
ほんと時間が経つのはあっという間ですね(°ω° )
今日は久しぶりのブログなので、近況報告を☆
今月は長期優良住宅の申請に必要な書類や計算書、図面関係の作成を中心に業務を進めていました!
この長期優良住宅とは、長年にわたって良好な状態で居住する事が出来る為に、国の定めた基準を満たして、認定を受けた住宅の事なのですが、
補助金を受ける事が出来たり、税の優遇があったり、フラット35の金利が優遇されたりと色々なメリットがあるんです。
でも認定を受ける為には、建物の耐震性能、劣化や維持管理への対策、断熱性能等々、たくさんの基準をクリアーしなければいけません…が、
サントピアホームの住宅は、長期優良住宅の基準に標準でしっかり対応しております!申請を行えば、認定を受ける事が可能ですので、お任せ下さい(^O^)
※長期優良住宅のもっと詳しい話は、また改めてお話しますね 
そして今週水曜日には、長野県へ通気断熱WB工法の研修に行ってきました!
サントピアホームではもう何年も前から通気断熱WB工法の住宅を建てさせて頂いてますが、
もう一度初心に戻ってしっかり勉強して、理解して、もっとたくさんの方にわかりやすく伝えていきたい、知ってもらいたいと思って研修を受けました。
この話はまた次回以降に書きたいなと思います。今回改めて研修を受けて、充実した時間を過ごせました☆
Copyright (C) 株式会社サントピアホーム. All Rights Reserved.